NERO光のONU

取り合えず申し込んでからも色々調べてみました。

NERO光には取り扱いONUが5種類あるそうです

f:id:negayan:20180514154138p:plain

→に行くほど新しく高性能

ですが、通常パソコンで有線接続する分に速度的にはなんら変わりません。

何が違うのかというとWiFiの通信規格の違いですね。

IEEE802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯
IEEE802.11n 300Mbps 2.4G帯/5GHz帯
IEEE802.11a 54Mbps 5GHz帯
IEEE802.11g 54Mbps 2.4GHz帯

となります。

当然IEEE802.11acが一番早く現在主流の通信規格でここ2年位に出たスマホ等もこれに対応しています。

話は少しそれますが恐らく2018年後半にはIEEE802.11axという通信規格が登場します。速度はacを大きく超える10Gbps とはいえスマホ等の対応は更に先になるので2019年以降になるでしょうね。

戻ります。

当然スマホを使用する際にもWiFi利用しているのでac対応のONUが欲しいとこなので、またサポートに電話してみました。

結果から言うと宅内工事に持って来るONUの指定は出来ないという事でした。

宅内工事で持って来るONU機器は完全にランダムだそうです。。

ですが、宅外工事が終わってからならONUの無料交換が可能という謎な仕様。

訳わかんない・・・・なんでそんな2度手間になる事するんでしょうかね?

面倒なので宅内工事の前日位に工事業者から日程の時間調整の電話が来るらしいのでその時に頼んでみようと思います。工事業者もその日に家1件だけ工事ってのは無いだろうしONU1機しか持ってないってのは無いと思いますので宅内工事の時も聞いてます。

その時はまたこちらでご報告します。

んでこれまたac対応の2種が存在しますがこれまた少し機能が違います。

この2種は簡易NAS機能が付いています。いやac対応してないのにも付いていますが。

ac対応は必須なので。

ようはONUに付いてるUSBポートにHDDやUSBメモリ等を付けてそのストレージを共有出来る機能ですね。スマホやPCからそのストレージにアクセスしファイルを管理出来るって感じです

んでこの2種の違いですが 

ZXHN F660A こちらはファイルフォーマットがFAT32しか使用できない

HG8045Q こちらはNTSFを使用出来る。

FAT32とNTSFの違いは簡単に言うと1ファイル4GB以上のファイルを保存出来るかどうかの違いです。

NTSFが主流の昨今わざわざFAT32にフォーマットしなおすのは面倒なので出来ればHG8045Qが欲しい。というかこれ以外が来たら交換します。

まーでも簡易NASだし正直使うのかなーというのはあるんですがね。

普通にNASを買おうと思ってたんでそれまでこれで代用かなーというとこです。

無料ですしね。

まぁNASなんて普通の人はあまり使用しない機能でしょうし

ZXHN F660A かHG8045Q でもどっちでも良いのではないかなーとは思います。

FAT32とNTSFの違いというより簡易NASでは速度が出ないので実用するならやっぱ普通にNASを導入する事になるでしょうしという記事を書いてたら別にZXHN F660Aでもいいかなとも思ってきた。